ラングマイヤー・バックアップ

ガイド: BIOS 8 - UEFIシステムのリカバリ

Windows 8、8.1、Windows 10または11では、セキュリティ上の理由から、Bios 8を使用し、Langmeier Backupレスキューメディアなどのブート可能なデータキャリアを起動するためにSecure Bootに設定されているコンピュータでは、ブートプロセスのBIOS設定を一時的に変更する必要があります。

UEFI モードからレガシーモードへの切り替え

なぜ UEFI モードを解除しなければならないのですか?

UEFI モードでは Windows 8/8.1 /10 システムの USB スティック、CD、DVD、NIC などからブートすることができません。以下の手順に従ってください:

LenovoとAcerコンピュータの場合

1. コンピュータ/ノートパソコンを再起動し、BIOSページが表示されるまでF2ボタンを押し続けます。キーボードの矢印を使用して「Boot」オプションに移動します。

2. Boot Modeをハイライトした状態でEnterキーを押し、下矢印を使用してLegacy BIOSに移動し、Enterキーを押します。

3. キーの組み合わせFn+F10を押し、"Yes"を選択します。Enterボタンで確認し、変更を保存します。

これでLangmeier Backup - Rescueメディアで起動し、復元を実行できます。このプロセスで変更を元に戻すこともできます。

セキュアブートの解除

場合によっては、ブートメディアから起動できるように「セキュアブート」を解除する必要があります。BIOS の「Boot」タブに「Secure Boot」という項目があり、デフォルトでは「Enabled」に設定されています。セキュアブート」を無効にするには、「Enter」でオプションを選択し、「Disabled」に設定します。F10キーを押して変更を保存し、コンピュータを再起動します。


Dellコンピュータの場合

1. Dellノートパソコンを起動したらすぐに、F2またはF12ボタンを押し続けます - BIOSモードが表示されます。

2. 右矢印を使用して「Boot」タブに移動し、「Secure Boot(セキュアブート)」というオプションがあるので、これを「Disabled(無効)」に変更します。

3. オプション「Load Legacy Option Rom」が有効になっていることを確認し、必要に応じてこのオプションを「Enabled」に変更する。

4.「Boot List Option」タブで「Legacy」モードを設定します。

Exit」でBIOSモードを終了し、変更を保存します。

これでLangmeier Backup - Rescueメディアで起動し、復元を実行できます。このプロセスで変更を元に戻すこともできます。

HPコンピュータの場合

1. .HPコンピュータを起動したらすぐにF10ボタン(HPの機種によってはF2またはF8も)を押し続けます。

2. 右矢印を使用して「セキュリティ」タブに移動し、「セキュアブート設定 (または セキュアブートオプション)」オプションを選択します。

3. Enterキーを押して小さな青いウィンドウを開き、「Secure Boot」オプションを「Disable」に、「Legacy Support」を「Enable」に変更します。

セキュリティ」タブがない場合は、「システム構成」タブを探し、「セキュアブート」オプションを「無効」に設定します

F10キーを押して変更を保存します。これでHPが再起動し、Langmeier Backupのレスキューメディアから正常に起動します。変更はこれらのウィンドウで元に戻すこともできます。

もしあなたのシステムがこのチュートリアルに含まれていない場合は、追加しますのでご連絡ください。

langmeierbackup.php

著者について Sebastian Müller
パートナーサポート


Sebastian MüllerはLangmeier Softwareのパートナーであり、トップカスタマーアドバイザーです。

電話:+41 44 861 15 70
電子メールsebastian@langmeier-software.com
 

さらに調べる ラングマイヤー・バックアップ, データキャリアイメージの復元, データの復元, リストア

関連記事
データバックアップは実生活でいかに重要か
fat32とntfs?バックアップにはどちらの形式が良いのか?
ファイルバックアップとイメージバックアップの違い


ここにコメントを投稿する...

この記事はトピックをカバーしています:
Langmeier Backupのレスキュー・メディア
レスキューメディアでWindowsを復元する
オペレーティングシステムの復元
レスキューメディアブートでコンピュータを復元する